|
|
|
 |
 |
出張型 |
・・・ |
店舗を持たない完全予約の出張整体 |
自宅型(オススメ!) |
・・・ |
自宅の一部を改造し整体院として開業 |
テナント型 |
・・・ |
テナントを借りて整体院を独立開業 |
|
|
 |
@ 自宅内装費 |
|
10,000〜50,000円 |
A 看板制作費 |
|
50,000〜100,000円 |
B 整体ベッド |
|
20,000円 |
C 整体師白衣 |
|
10,000円 |
D 名刺(200枚) |
|
3,000〜8,000円 |
E ホームページ制作費 |
|
60,000〜90,000円 |
F チラシ制作費(5万枚) |
|
50,000〜140,000円 |
G チラシ新聞折込費(まずは1万枚) |
|
20,000〜25,000円 |
H 日本整体学会会員年間費 |
|
15,000円 |
I 整体師賠償保険年間費 |
|
13,500円 |
TOTAL |
|
251,500〜471,500円 |
|

 |
自宅型の施術室は6畳程のスペースがあれば十分です。
自宅型はテナント保証金や家賃が不要なため、初期投資費用が少なく、毎月の経費もテナント型に比べ、グンと小さくできるのが最大のメリットです。
また、今のお仕事を続けながら休日だけを施術日とし、サイドビジネスとして月5〜10万円位は簡単に稼ぐ事ができるので、本当に超オススメです。
当スクールの受講料(283,500円)と合わせても、約50〜80万円程で、一生できる生きがいのある仕事へチャレンジできるのです。
尚、テナント型で開業する場合であれば下記(A)〜(E)までのプラス約50〜70万円位は必要でしょうが、最近は条件のすごくいい物件がたくさんありますので、あなたにぴったりの物件をじっくり捜してみましょう。
|
(A) テナント保証金 |
|
250,000〜300,000円 |
(B) テナント内装工事費 |
|
100,000〜200,000円 |
(C) テナント前家賃 |
|
60,000〜90,000円 |
(D) テナント仲介手数料 |
|
60,000〜90,000円 |
(E) 電話 |
|
20,000円 |
TOTAL |
|
490,000〜700,000円 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
これからはまさに男女問わず独立の時代です。
当スクールで習得した手技と経営ノウハウで、あなたも必ず自分自身の成功する姿がイメージできるはずです。
|
|
|
|
|
|
|